クラフトカート®の主要機能
機能が豊富に備わっているだけではなく
工夫と組み合わせ方次第で
機能の数以上の、サービス展開が可能

※上記表は2016年9月現在の物です。
「システムを変えたら売上が伸びた」その理由は?
ただ「売る機能」がついているだけのレンタルカートと
「売れる機能」が備わっている
「クラフトカート®」の違いです。
集客するために「広告」は必要です。
でも、もっと重要なのは集めたお客様を
「抱え込む仕組み」
クラフトカート®には
「売上を伸ばす」仕組みが万全装備です!
- 主要機能だけでも圧倒的な数
- さらなる無数の細かな機能により、高度なショップ運営を可能としています。
他社カートシステムで無理と言われたショップをクラフトカートが次々収容している実績があります。
- 用意されている機能だけじゃない
- お客様画面はHTML・CSS・JavaScriptが自由に利用できるテンプレートシステムの為、お客様でもプログラミングが可能。 テンプレートをカスタマイズして理想のお店づくりをしよう。
- 納品書のデザインも自由自在
- ページ用テンプレートと同様にHTMLとCSSをデザインするのみで、自動的にPDFへと変換されます。 もちろんいくつでもテンプレートをお作りいただけます。
- CSV登録だって伊達ではない
- もう、アップロード前にあの面倒なフォーマット合わせるをする必要がありません。
クラフトカート側の設定をするだけで、様々なシステムで作られたCSVも扱えます。
楽天やamazonのCSVも、同じ画面でアップロードが可能です。
- 機能が多くても重くては意味が無い
- 機能よりも、もっと大切なのがページ表示速度。
レスポンス速度にこだわっているクラフトカートでは、多機能な動的ページなのに表示が非常に高速です。